「修理」カテゴリーアーカイブ

壊れないものなんて無い

エアコンの移設頼まれたので、ついでに室内機の洗浄をご提案してみました。今回は室内機を預かって熱交換器とシロッコファンを洗浄することになります。熱交換器を本体から外したところをアップします。自動お掃除機能あるのにこの状態。おそらく動いてなかった可能性が。自動お掃除機能は便利な機能ですが埃を取り出すときにフィルターが曲がって入ってしまって捩れて止まってるの結構目にします。動作確認を怠るとこのような結果になります。日常点検は必ずしましょう。

富士通ゼネラルASGN25G熱交換器

お掃除ユニット搭載機種は分解が大変です。高機能なので、センサー類、フラップ動かしているモーター、それを接続しているハーネス類。無事組み上がることを祈りつつ洗浄。ここまですると半日以上の作業になります。

シャープの穴無し洗濯機脱水ガタつき

脱水してみると凄い振動出てます。早速分解してみた。

洗剤の残りかすが溜まって回転した時のバランス崩させている模様。自動車のホイールバランスが狂ってる状態と似てますね。

洗剤投入口もこんな

綺麗になりました。脱水好調。穴無し洗濯槽でも洗濯槽クリーナーはやった方が良いですね。