「電気設備改修」カテゴリーアーカイブ

簡単に返事しちゃいけない◯フトバンクでんき30Aから増設出来ず

ズバ暖2台入れてもらったお客さん

ブレーカーの空きスペース無いので分電盤毎交換して30Aから40Aに増設申請したところ

お客さんの電力会社中部電力ミライズではなかったらしくなんと申請は返却を喰らってしまう

確認してみるとスマートホンを変えた時に加入を即され変更したらしい

もう一度内容を変更して申請かけてみる。念のため電気工事店から先方の電力会社問い合わせ先に電話すると出られた方が「30Aから60A迄は申請の必要はございません』と仰るではないか。。。?

中部電力ミライズの場合30Aから40A以上にする場合は主幹ブレーカーに3P2Eが必要なのと引込線の張り替えが必要な事があります。

3P0E漏電保護専用

申請をやり直して数日待っているとまたもお申し込み差し戻しのご連絡が

“不備箇所 契約決定方法適用後1年未満の変更不可”

こんな理由があるのでしょうか?⁇理解出来ますか?

防犯灯ポール建柱

金剛寺公会堂

砥石米山城で有名な金剛寺自治会の防犯灯ポールを建柱。コロナウィルスのおかげでさすがに暇ですが現場作業はモチベーション保てます。

本日は猛吹雪の中晴れ間を狙った作業です。寒いのなんのって。でもなかなかうまく建てられたと思います。

驚いた事にこの天気の悪い中登山口は向かう方々いらっしゃいました。どうかご無事でといのるばかりでございます。

道祖神祭りが終わったばかりのようです

これはWindowsのマシンをubuntsuというLinuxOSをインストールしたノートパソコンです。帰って来て何気に電源入れたらアップデートが有りました。起動しなくなったストレージなどからのファイル復旧に使います。最近知ったのですが医療関係の保険請求に使っているシステムってubuntsuなんですよ。