当店は長野県に電気工事業登録を完了しています。
www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/koji_2.html
当店は長野県に電気工事業登録を完了しています。
www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/koji_2.html
今朝対応したトラブルシューティング書き込んでおきます。少し前の4KチューナーDST-SHV1で5.1ch放送のフロント左右の音とセンターの音が聞こえないというトラブル。たまたまEE(リアル放送)と外付けハードディスク録画されていたので現況を確認。確かに俳優の台詞無しでサラウンドバックの効果音だけが聞こえていました。お客様曰く北京オリンピックの開幕式もナレーションが聞こえなかったらしく…
そんなトラブルがあるのかと半信半疑ながら対応させていただきました。まずはKJ-55A8Fのシステムファームを確認。アップデートが確かにたまっていたのでついでにアップ。でも治りません。
SONYお客様相談センターに問い合わせしましたが過去に事例が無いらしく納得いく回答も得られず、問題を持ち帰りお客様には後々の対応をお約束して、お昼を挟んで思い当たったのがDST-SHV1のファームウェアはどうだろうと調べてみると…
2021年12月2日(木)バージョンアップされたシステムファイルが配布されていました。
早速アップデート用USBメモリを用意し、お客様宅へ向かいシステムファイルのバージョンを確認すると121となっておりまして、早速手順通りアップデート。バージョンは222に変わります。早速昨日の録画コンテンツ「雪国」を再生したところ無事台詞が出てきました。最近のテレビの修理は半田ごては要りませんがシステムファームをまず疑ってみることで完治することもありますね。