ふとしたことで解決できる時がある。
天から降りてくるという表現はまさにこのことである。
受信FAXをコンピューターに保存することができる便利なツールなのだが、以前使っていた環境のままお使いになりたいとの要望でセットアップするのであるが、いざFAXを受信してみると保存されず、本体のメモリに収まってしまうわけで。
複合機はEPSON EW-M660FT PCは当方です組み上げたマイクロATXタワーでOSはWindows11HOME。当たり前ながらEPSONのホームページから該当のインストーラーを使ってドライバーとソフトウェアを一括ダウンロードするわけだが、FAX utilityをインストールしたあと、新しく更新されたFAX utilityをインストールしろと促されそれ通り進むと既設のドライバーを使うかどうか”はい”と”いいえ”を選択するよう促されるる?
問題のFAX utilityを起動してPCに受信FAXのフォルダを指定するとこのようなエラーが発生する。

EPSONサポート頼ってみたがアプリからプリンターのソフトウェアを全てアンインストールして再起動後もう一度インストールを支持されたが、解決ならず。
半ば諦めかけてたところ、該当するエラーメッセージからヘルプを参照すると、
SMBのバージョンに問題がある???
この時神様が降りてきた。
SMBという聞き覚えのあるキーワード。
あそこだ
Windowsの機能からSMB1.0を有効にするに☑️
見事エラーは解消されましたが…が?
そもそもSMB1.0には脆弱性があるということで本来削除されているのでは?
なんか心配になってきた。